マネー・お得

【還元率1.0%】JCB EITを申し込んだよ【年会費無料】

本記事の中には広告が含まれています。

このたび、楽天カードに替わる新たなメインカードとして利用すべく、JCB EITを申し込みました。リボ払いにならないように設定さえすれば、還元率1%で、普段使いに便利なカードです。今回は、自分の使い方により合っているカードとして選択した「JCB EIT」の魅力と使い方を紹介します。

JCB EITを選んだポイント

JCB EITを申し込んだポイントは以下のとおりです。

  • 楽天カードと同率の還元率「1.0%」
  • 自分の年間利用額が「50万」を下回る可能性がある
  • ETCカードが無料
  • 家族カードの年会費も無料
  • QUICPay付帯
  • OkiDokiランド経由でAmazonで還元率+0.5%

内容について一つずつ解説していきます。

楽天カードと同率の還元率「1.0%」

楽天カードに替わるカードとして、還元率1%は絶対に譲れないポイントでした。年会費無料のカードとしては非常に高還元率のカードと言えます。

自分の年間利用額が「50万」を下回る可能性がある

このカードだけで年間50万円以上利用するような場合は還元率1.75%を誇る「REX CARD」を利用した方がいいと思います。(REX CARDは年間50万円以上の利用で年会費無料)

私の場合、食料品の購入に「イオンカード+オーナーズカード」、「セディナカード Jiyu!da!」を使用しますので、それを除いて年間50万円の達成はちょっと難しいかなと判断しました。

もちろん年間50万円に到達する年もあるでしょうが、そのギリギリなところで年会費にとらわれるストレスに追われるよりはスッキリしていいかなと思いました。

ETCカードが無料

楽天カードの場合、ETCカードの年会費はプラチナ会員以上の場合は無料となります。私も現在ダイヤモンド会員ですので今年は年会費無料でした。ですが、今年はどうなるかわかりません。またそのストレスにとらわれるのが嫌でしたので、ETCもそろってJCB EITに統一することにしました。

家族カードの年会費も無料

この条件も楽天カードと同一です。家族で引き落とし口座を同じにしたいので、家族カードが必要でした。

QUICPay付帯

ここは楽天カードとは違うポイントです。コンビニも利用することが多いため、チャージ不要のQUICPayは非常に使いやすいです。

OkiDokiランド経由でAmazonで還元率+0.5%

ネットショッピングを利用することが多いなら、これも十分なポイントです。

私はお財布.comを利用しています。お財布.comの場合、楽天市場、Yahoo!ショッピングの利用時には還元率が1%得られます。楽天市場のポイントとカードのポイントと合わせて還元率3%ということです。

しかし、お財布.comの場合Amazon利用による還元が得られません。そこで、OkiDokiランドの利用により、還元率+0.5%を得るわけです。このOkiDokiランド利用によるポイント(OkiDokiポイント)はカード利用によるポイントと同じものです。もちろん楽天市場の方が還元率が高いですが、Amazonの方が安いときでも、還元率が出てきてお得感アップです。

お財布.comを利用していない方はこの機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
お財布.com - 無料で手軽に貯まる魔法のお財布

私の利用方法

私の利用方法は、基本的にイオンカードやセディナカード Jiyu!da!を利用しない場面で利用する、というものです。

コンビニなどの少額の買物であってもQUICPayで支払えば手間も少ないです。ネットで買えるものはネットで買うなりして高還元率を狙います。

なるべくカードで支払えば、現金に比べ少しでも得をします。それに加え、支払い履歴が残るので、家計簿をつけるうえでもちょっと便利です。

注意点

JCB EITは「セディナカード Jiyu!da!」と同様、リボ専用のカードですが、初回の手数料は無料のため、1回の支払額を限度額と同額に設定しておけば、通常のクレジットカードと同様に使用することができます。申し込んだあとは、1回の支払額を限度額と同額に設定することを忘れないように気をつけましょう。

この記事もおすすめ!

Mi Smart Band 6レビュー|全画面化でさらにディスプレイが大きく。SpO2も測れてワークアウトも30種類に大幅アップ! 1

Mi Smart Band 6グローバル版をレビュー!ディスプレイが全画面化し通知がさらに見やすくなりました。SpO2チェック機能やワークアウトの種類も前作から約3倍の30種類に増加するなど大幅アップデートしていますよ。

Mi Band 5パッケージ 2

こんにちは、Mi BandシリーズをMi Band 3の時代から愛用しているしすにし(@sysnishi)です。 つい先日リーズナブルで生活を快適・便利にするスマートウォッチ「Mi Band』の新シリ ...

OnePlus 7T|トリプルレンズ、30W超急速充電対応背面デザインも一新された2019年ベストバイスマホ! 3

  2019年9月26日にOnePlusシリーズのニューモデル『OnePlus 7T』が発表されました。 OnePlus 7TはOnePlus 7からカメラやバッテリー周りなど順当に進化を遂 ...

Xiaomi Mi Note 10|異次元の108MPカメラ搭載・全キャリア対応のおすすめスマホ! 4

今回は日本進出と合わせAmazonでも販売を開始したコスパ最強スマホ『Mi Note 10』をご紹介します。 CPUパワーを必要とするゲームを使わない方でスマホをお探しの方はぜひ候補に入れてほしいです ...

OnePlus 7|コスパ最強を維持しつつ高性能カメラ・UFS3.0高速ストレージなどOnePlus 6Tから着実に進化したスマホ! 5

OnePlusから新たにOnePlus 7シリーズが発表されました。 本シリーズではじめてOnePlus 7(無印)とOnePlus 7 Proの2種類のモデルが出ています。 コスパ維持のOnePlu ...

Xiaomi Mi Mix 3 6

お手頃価格で素晴らしい性能のスマホを提供するXiaomiから新型スマホ『Mi Mix 3』が発表されました。 前作の「Xiaomi Mi Mix 2」に引き続き、かなりの高コスパでとても魅力的な製品と ...

Oneplus 6T レビュー|コスパ最強で爆速顔認証・高品質カメラ搭載のサクサクスマホ【ドコモDSDS対応】 7

長らく使用していたスマホ「ZenFone 3」から乗り換え候補の厳選を重ね、ついに新スマホへ乗り換えました。 乗り換え先はOPPO傘下のスマートフォンメーカーOnePlusの「OnePlus 6T」。 ...

-マネー・お得