お問合せ
  • PC・モバイル・ガジェット
  • オススメ商品
  • マネー・お得
  • ゲーム
  • DIY
  • マンガ・アニメ・小説
  • トレーニング
  • インターネット回線

sysnishi(しすにし)

sysnishi(しすにし)と申します。 関西でサラリーマンしながら良いモノを見つけてはブログで紹介しています。 スマホやガジェットの他、ゲームやアニメ、マンガなどが好きです。 4.3万PV/月 達成しました! <スマホ遍歴>Galaxy S→Galaxy Nexus→Nexus 5→Zenfone 3→OnePlus 6T レビュー依頼などございましたらお問合せフォームからお願いします。

おすすめのスマホ・PC・ガジェット情報を中心におとどけします

sysnishi(しすにし)

  • Top
  • お問合せ
  • PC・モバイル・ガジェット
  • マネー・お得
  • DIY

NEW ENTRY

2018/6/18

2台持ちでもスマホでキャリアメールを送受信

電話・メール専用端末(ガラケー)と、データ通信専用端末(スマホ)のように携帯を2台持ちすることで、携帯代が節約できるということをこの前の記事で書きました。 この持ち方の場合、お小遣いサイトなどでガラケーに届いたメールに記載されているリンクをクリックする場合に困るかもしれません。データ通信用端末はスマホですので。 携帯に届いたメールをPCに転送するなどといった方法もありますが、やはりスマホでキャリアメールの受信を行いたいと思うような気がします。 もちろんその方法はあります。 (docomoでの話です。ちょっ ...

2018/6/18

携帯代を節約しよう

【2014/02/27 追記】 2014年版最新情報を掲載しています! ⇒https://www.sysnishi.net/mobile/324.html 2011年の11月からスマホを使い始めています。 今ではLINE、Facebook、twitterなどなど、ガラケーよりスマホの方が利用しやすいプラットフォームがたくさんあり、今ではスマホユーザ数がどんどん増えています。 スマホになると、やはり気になるのが携帯料金。   ガラケーに比べて割高になり、ライトユーザでもパケット定額の上限に到達して ...

2018/6/18

amazon ec2はじめました

会社でも仕事で関わる『クラウドサービス』。 勉強のため、そして自分のためスペースを借りることにしました。 amazonのパブリッククラウド『amazon ec2』です。 なんといっても1年間無料使用ができるというところに惹かれ、まずやってみようということで借りてみました。 申し込みは以下から行えます。

2018/6/18

投資信託はじめました

「まずやってみる」をテーマとして始めたことの一つが 「投資信託」です。 自分の小遣いのうち1万円を投資信託に回すことにしました。 積立投信というもので、月々積み立てることでリスク分散を図ることができるということで。

2018/6/18

ubuntuでのタイムゾーン変更について

私はamazon ec2上でubuntuを走らせています。 dateコマンドで時間を確認すると、初期状態ではおそらくタイムゾーンが日本に合っていないと思います。 今回は、amazon ec2のubuntuでタイムゾーンを変更する方法を紹介します。

« Prev 1 … 6 7 8
  • Twitter 187
  • Share Share
  • Pocket 2
  • Hatena Hatena
  • LINE
  • URLコピー

sysnishi(しすにし)

sysnishi(しすにし)と申します。 関西でサラリーマンしながら良いモノを見つけてはブログで紹介しています。 スマホやガジェットの他、ゲームやアニメ、マンガなどが好きです。 4.3万PV/月 達成しました! <スマホ遍歴>Galaxy S→Galaxy Nexus→Nexus 5→Zenfone 3→OnePlus 6T レビュー依頼などございましたらお問合せフォームからお願いします。

人気の記事

【Mi Bandシリーズ設定】電話・LINE通話着信やアプリ通知を設定してMi Bandを最大限活用しよう!
【Mi Bandシリーズ設定】電話・LINE通話着信やアプリ通知を設定してMi Bandを最大限活用しよう!

【簡単設定】Mi Band シリーズの設定方法まとめ【Android・iPhone対応】

【Mi Bandシリーズ初期設定】アプリインストール&ペアリングでまずは使える状態にしよう!【Mi Smart Band 6まで対応】
【Mi Bandシリーズ初期設定】アプリインストール&ペアリングでまずは使える状態にしよう!【Mi Smart Band 6まで対応】

【Mi Band 3・4・5設定】ディスプレイ設定を自分好みにカスタマイズする方法
【Mi Band 3・4・5設定】ディスプレイ設定を自分好みにカスタマイズする方法

【Mi Smart Band 6も対応】LINE通話の着信通知が可能なNotify for Mi Bandの設定方法(Android)
【Mi Smart Band 6も対応】LINE通話の着信通知が可能なNotify for Mi Bandの設定方法(Android)

カテゴリー

  • DIY
  • PC・モバイル・ガジェット
  • インターネット回線
  • オススメ商品
  • ゲーム
  • トレーニング
  • マネー・お得
  • マンガ・アニメ・小説
  • 家電
  • 技術メモ
  • 雑記

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

sysnishi(しすにし)

おすすめのスマホ・PC・ガジェット情報を中心におとどけします

© 2022 sysnishi(しすにし)