PC・モバイル・ガジェット

【Mi Smart Band 6も対応】LINE通話の着信通知が可能なNotify for Mi Bandの設定方法(Android)

本記事の中には広告が含まれています。

こんにちは。先日Mi Smart Band 6を購入して愛用中のしすにしです。

軽くて防水で頑丈なMi Smart Band 6、Mi Band 5からさらにパワーアップして非常に気に入っているのですが、AndroidでLINEの着信通知をするための必須アプリ「Mi Bandage」は現在Mi Smart Band 6には非対応な状況となっています。

せっかくMi Smart Band 6を買ったのにLINE通話の着信通知が使えないのは困る!という方も多いのではないでしょうか。

Mi Bandageで設定することはできませんが、別のアプリで同じ機能を設定することが可能となります。

そのアプリは「Notify for Mi Band」です。基本機能は無料ですがLINE通話の着信通知を利用するにはプロ版の機能が必要となり、360円必要となります。

Notify for Mi Band: Your privacy first

 

Notify for Mi Band

OneZeroBitposted withアプリーチ

今回はMi Smart Band 6にも対応したLINE通話の着信通知設定が可能になるアプリ「Notify for Mi Band」の設定方法をまとめてみたのでご紹介します!

Mi Smart Band 6のレビューはコチラ

Notify for Mi Bandの初期設定

初期設定としてまずはアプリとバンドの接続~PROライセンスの適用まで実施します。

起動後の各種設定・権限許可

アプリを起動するとまず位置情報へのアクセスの許可を求められるので「アプリの使用中のみ許可」をタップ。

次にバンドの選択画面となるので「ペアリング」をタップしてください。Mi Fitで設定していたら基本的には自動的にペアリング対象が表示されてくれるはずです。

「アプリの使用中のみ許可」をタップします
「アプリの使用中のみ許可」をタップ
「ペアリング」をタップします
「ペアリング」をタップ

公式アプリステータスは「Mi Fitインストール済み」を選択し「NEXT >」をタップします。プロフィールはMi Fitで設定している情報と同じ情報を設定し「COMPLETE」をタップしてください。

「Mi Fitインストール済み」を選択し「NEXT >」をタップします
「Mi Fitインストール済み」を選択し「NEXT >」をタップ
プロフィールをMi Fitに合わせて設定し「COMPLETE」をタップします
プロフィールをMi Fitに合わせて設定し「COMPLETE」をタップ

通知へのアクセス許可を求められるので「OK」をタップし「Notify for Mi Band」をオンにするためトグルをタップします。

「OK」をタップします
「OK」をタップ
「Notify for Mi Band」をオンにします
「Notify for Mi Band」をオンに

ダイアログが表示されるので「許可」をタップするとNotify for Mi Bandの通知へのアクセス許可は完了です。

「許可」をタップします
「許可」をタップ
通知へのアクセスがオンになりました
通知へのアクセス許可完了

アプリに戻った際に、「他のアプリの上に重ねて表示する」の許可を求められることがあります。一度アプリをタスクから終了して再度起動するとこのタイミングで出てくれるはずです。

「OK」をタップし「他のアプリの上に重ねて表示できるようにする」のトグルをオンにしてください。

「OK」をタップします
「OK」をタップ
トグルをタップ
オンになりました

電池の最適化をしないようにする

Notify for Mi Bandが常時起動していないとバンドへ正常に通知されません

Androidの設定で電池の最適化をオフにしておきましょう。

電池の最適化は「設定」アプリで設定します。

※お使いのスマートフォンの機種やOSバージョンによって設定箇所が異なる可能性があります

設定アプリの検索バーをタップし「電池の最適化」で検索すると候補が見つかると思うのでタップした後、遷移した先でさらに「電池の最適化」をタップしてください。

設定アプリで検索バーをタップします
設定アプリで検索バーをタップ
「電池の最適化」で検索し検索結果をタップします
「電池の最適化」で検索し検索結果をタップ
「電池の最適化」をタップします
「電池の最適化」をタップ

電池の最適化のアプリ一覧画面になるのでNotify for Mi Bandをタップし、「最適化しない」を選択すれば設定完了です。

「Notify for Mi Band」をタップします
「Notify for Mi Band」をタップ
「最適化しない」を選択します
「最適化しない」を選択

PROライセンスの購入

権限周りの設定が一旦完了したので次はPROライセンスを購入します。

左上にメニューボタンがあるのでタップし、「プロ版の機能を利用する」をタップしてください。

左上のメニューボタンをタップします
左上のメニューボタンをタップ
「プロ版の機能を利用する」をタップします
「プロ版の機能を利用する」をタップ

ライセンスの購入画面が表示されるのでPROライセンスが選択されていることを確認し「継続」をタップします。

PROライセンスを選択し「継続」をタップします
PROライセンスを選択し「継続」をタップ

購入のプロセスは人によって変わりますので表示される画面に従ってUnlock PRO featuresを購入してください。ボクの場合は「1クリックで購入」ボタンをタップして支払完了しました。

支払完了画面では「OK」をタップします。

購入をタップ
「OK」をタップ

ここまでで「Notify for Mi Band」を使用する準備は完了です。あとはLINE通話着信設定をするだけとなりました。

Notify for Mi BandのLINE通話着信設定

続いてLINE通話の着信時にバンドに通知がくるよう設定を行っていきましょう。

電話着信設定・不在着信の設定をオンにする

LINE通話の着信を設定するには右上のメールマークのボタンをタップして通知設定画面に移動して「電話」をタップします。電話の通知設定内の「電話着信」をタップしてください。

メールマーク→「電話」の順にタップします
メールマーク→「電話」の順にタップ
「電話着信」をタップします
「電話着信」をタップ

連絡先へのアクセス・電話の発信と管理・通話履歴へのアクセス許可を求められますのでそれぞれ「許可」をタップしてください。バンドに発信者を表示させたりかかってきた着信を拒否する操作などが可能になるための設定です。

「許可」をタップ
「許可」をタップ
「許可」をタップ

電話着信の設定画面では「名前を表示」と「VOIP電話」をオンにおきましょう。LINEをはじめその他のVoIP通話アプリの着信も通知されるようになります。

「名前を表示」・「VOIP電話」をオンにします
「名前を表示」・「VOIP電話」をオンに
オンになりました
オンになりました

LINEの不在着信の通知はLINEのアプリ通知がやってくれるのでここでの設定は特に不要かと思いますが、通常の通話不在通知をしておいた方が便利なのでここで設定しておきましょう。

不在着信」をタップすると設定画面に移動しますので通知アイコンを好きなものに変更し、「名前を表示」をオンにしてください。「VOIP通話」についてはオンにしなくても大丈夫です。(LINE通話以外のVoIP通話アプリをご利用の場合は必要に応じてオンにしてください)

「不在着信」をタップします
「不在着信」をタップ
アイコンを変更し「名前を表示」をオンにします
アイコンを変更し「名前を表示」をオンに
変更完了です
変更完了

これでLINE通話の着信時にバンドに通知がくるようになりま

Notify for Mi Bandのアプリ通知をオフにする

これでLINE通話の着信通知ができるようになりましたが、Notify for Mi BandではMi Fitと重複した設定箇所がありますので解除しておくようにしましょう。具体的にはアプリ通知が重複してしまっています。

アプリ通知をオフにするためにNotify for Mi Bandの通知設定画面で「アプリ」をタップしてください。

「アプリ」をタップします
「アプリ」をタップ

デフォルトでアプリが何個かセットされていると思いますのでそれらを一覧から削除しましょう。アプリの右にある「・・・」ボタンをタップし「アプリを一覧から削除」をタップしていきアプリ一覧を空にすればOKです。

アプリ通知はMi Fitで設定していると思うのでMi Fitにまかせましょう

「・・・」をタップ
「アプリを一覧から削除」をタップ
アプリ一覧を空にしましょう
アプリ一覧を空にする

Mi Fitの着信通知をオフにする

逆に、着信通知についてはMi FitではなくNotify for Mi BandにまかせることになりますのでMi Fitで着信通知をオフにしておいてください。

Mi Smart Band 6の場合、Mi Fitのバンド設定メニュー内「通知とリマインド」から着信通知の設定をオフにできます。

Mi Band 5以下の場合はMi Fitのバンド設定メニュー内に直に「着信」の設定があるはずです。

Mi Smart Band 6からバンド設定画面が整理されています。

Mi Band 5以下はMi Bandageがあるのでこのアプリを使う必要はないかもしれませんが、もちろんMi Band 5以下も対応しているアプリなのでNotify for Mi Bandを使ってもOKです。

Mi Fitのバンド設定メニューで「通知とリマインド」をタップします
Mi Fitのバンド設定メニューで「通知とリマインド」をタップ

着信通知がオフになっていない場合は「着信」から「着信通知」のトグルをオフにしておきましょう。

着信がオフになっていない場合オフにします
着信がオンの場合オフにしましょう
「着信通知」をオフにすればOKです
「着信通知」をオフにすればOK

Notify for Mi Bandの「バンド設定」は触らないように!

Notify for Mi BandをMi Fitといっしょに使ううえで気を付ける点として、「バンド設定」を触らないようにしましょう。

このバンド設定をタップしてしまうとMi Fitで設定していたバンド本体に対する各種設定が上書きされてしまい自分が意図した動作や表示ではなくなってしまうので注意が必要です。

具体的には以下の項目がNotify for Mi Bandにより上書きされてしまいます。

もし上書きされてしまった場合にはMi Fitから再設定すればOK。それかMi Fitと同じ設定にしておくとかでも大丈夫だと思います。

バンド設定で上書きされてしまう項目

  • バンドのディスプレイ設定(表示されるアイテム・順番)
  • バンドのショートカットの表示設定・順番
  • ワークアウトのメニュー表示・順番
  • バンドの画面ロック
  • パスワードロック ※Mi Fitで設定している場合解除されてしまう
  • バンドの装着位置(左・右)
  • 手首持ち上げ時にディスプレイオン
  • 夜間モード

Notify for Mi BandでLINE通話着信通知まとめ

今回は『【Mi Smart Band 6も対応】LINE通話の着信通知が可能なNotify for Mi Bandの設定方法(Android)』についてご紹介しました。

「Notify for Mi Band」は有料版の機能とはなりますがAndroidでLINE通話の着信通知設定が可能で、Mi Bandageが対応していないMi Smart Band 6にも対応

設定は非常に簡単で、この記事では注意点も含め大事なポイントをしっかり押さえて説明できたかなと思います。

Notify for Mi Bandをうまく活用してより良いスマートバンドライフにつなげましょう!

Mi Smart Band 6のレビューはコチラ

この記事もおすすめ!

Mi Smart Band 6レビュー|全画面化でさらにディスプレイが大きく。SpO2も測れてワークアウトも30種類に大幅アップ! 1

Mi Smart Band 6グローバル版をレビュー!ディスプレイが全画面化し通知がさらに見やすくなりました。SpO2チェック機能やワークアウトの種類も前作から約3倍の30種類に増加するなど大幅アップデートしていますよ。

Mi Band 5パッケージ 2

こんにちは、Mi BandシリーズをMi Band 3の時代から愛用しているしすにし(@sysnishi)です。 つい先日リーズナブルで生活を快適・便利にするスマートウォッチ「Mi Band』の新シリ ...

OnePlus 7T|トリプルレンズ、30W超急速充電対応背面デザインも一新された2019年ベストバイスマホ! 3

  2019年9月26日にOnePlusシリーズのニューモデル『OnePlus 7T』が発表されました。 OnePlus 7TはOnePlus 7からカメラやバッテリー周りなど順当に進化を遂 ...

Xiaomi Mi Note 10|異次元の108MPカメラ搭載・全キャリア対応のおすすめスマホ! 4

今回は日本進出と合わせAmazonでも販売を開始したコスパ最強スマホ『Mi Note 10』をご紹介します。 CPUパワーを必要とするゲームを使わない方でスマホをお探しの方はぜひ候補に入れてほしいです ...

OnePlus 7|コスパ最強を維持しつつ高性能カメラ・UFS3.0高速ストレージなどOnePlus 6Tから着実に進化したスマホ! 5

OnePlusから新たにOnePlus 7シリーズが発表されました。 本シリーズではじめてOnePlus 7(無印)とOnePlus 7 Proの2種類のモデルが出ています。 コスパ維持のOnePlu ...

Xiaomi Mi Mix 3 6

お手頃価格で素晴らしい性能のスマホを提供するXiaomiから新型スマホ『Mi Mix 3』が発表されました。 前作の「Xiaomi Mi Mix 2」に引き続き、かなりの高コスパでとても魅力的な製品と ...

Oneplus 6T レビュー|コスパ最強で爆速顔認証・高品質カメラ搭載のサクサクスマホ【ドコモDSDS対応】 7

長らく使用していたスマホ「ZenFone 3」から乗り換え候補の厳選を重ね、ついに新スマホへ乗り換えました。 乗り換え先はOPPO傘下のスマートフォンメーカーOnePlusの「OnePlus 6T」。 ...

-PC・モバイル・ガジェット